事業始めたばかりの方|ご予算に合わせたホームページ制作します

すまいる|ホームページ制作|ECサイト運営代行

近視眼的にならない生き方×ストレッチは重要

おはようございます。
すがすがしい朝ですね。
今日も暑くなる予報です。
水分補給は忘れずに行いましょう。
室内にいても意識的にとっていきましょう。
一日の目安は約2.5Lとのことです。
熱中症に気を付けつつ今日も一日よろしくお願いします。

近視眼的にならない生き方

数的目標を掲げるとよい点ではメリハリがつく現在地がハッキリする
ですが、逆に数字がわかっているためにプレッシャーに感じることがデメリットとして挙げられ、
数字を追いかけすぎてしまうことにつながる場合があるので、ここは注意が必要ですね。
確かに目標として掲げた数字は大事ですが、そこばかりに気を取られると
楽しさ楽しんでいる感じが伝わらないということがあります。
そこが一番難しくバランスが必要だと個人的には感じています。
そのために過去のデータと比べたりするのですが、
客観的になり切れず現状だけ見てしまうと落ち込むことになるので、
個人的には客観的に見ること自身はクリスチャンなので「委ねること」(自分のするべきことはやってから)
が大切なのかなと思っています。
なかなか難しいですが意識してやっていきたいと思います。

ストレッチが重要

近視眼的な話から話題は飛びますが、
身体のケアについて。
わたしは7年ほど前に国指定の難病「後縦靭帯骨化症」となり、
一時歩けなくなりましたが、今は通常通り歩行もできるようになりました。
ただ、しびれなどが残っていてそれは仕方ないなと考えていました。
先日もMRI、CT、レントゲン検査を行い左側の骨化が進んでいるとのことでした。
すごく注意しながら生活していたのにびっくりしました。

考え方を変える

それまでは慎重に慎重に生活し入院生活に戻らないために安全な方、より安全な方を選択してきました。
しかし結果的に加齢ととにも体が硬くなっていく現実を直視した時に、
逆のことをしてみようと思いました。
まずはストレッチです。
後縦靭帯骨化症の方のblogでも書かれていて、以前講習会に出た時も先生が話しておられましたが、
ハードな運動は推奨されていませんが、ストレッチや散歩などは積極的に取り入れていくべきだとおっしゃられています。
最近はYoutubeという便利なものがあるので、自分に合いそうなストレッチを昨日から試しています。
心なしか今朝は足がかるかったです笑<感化されやすい性格ですいません>

動画をUPしました

先日来動画(ショート動画ですが)をUPしています。
愛犬のお散歩動画が多いのですが、編集(アプリを使っています)が結構楽しいのでやっています。
最新作です。
チャンネル登録はこちら

https://www.youtube.com/shorts/KPAeAe5RfZ0

お問い合せ

HP制作、ECサイトの構築、運用、SNSの運用、Youtubechannelの立ち上げなどもご相談ください。
全ての連絡先は以下のフォームよりお願いします。
それでは今日も一日暑くなりそうですがよろしくお願いします!

  • B!