輸入代行|日本仕入れ代行|ワードプレスでのホームページ制作|EC運営 10年以上の実績のある”すまいる”にお任せください!

ECサイト 副業 販売サイト

Amazonとクリックポスト発送

フリマサイトとECサイトの違い

ECサイトの運営をしているとフリマサイトと違うところがあります。
それは、発送に関してです。

多くのフリマサイトでは、
ヤマト、郵便局などとうまく連携できていて、
バーコードを読み取らせばすべて完結・・という場合が多いです。

ECサイトは発送に関しても考える必要がある

発送をしようとすると、Yahooにしても楽天にしても、自社サイト、Amazonその他どこでも、
個人で配送会社との契約が必要になります。
これは必須ではないですが、量が増えてきた場合は契約した方が発送の持ち込みなどを考えても、
得策だと思います。

具体的に調べてみたところ、
郵便だと3㎝までやいろいろ条件もありますが、
クリックポストが便利じゃないかと思います。

配送料がヤマトの宅急便コンパクトもなかなか便利なのですが、
価格が比較するとクリックポストの倍以上になるので、
その点クリックポストの方がオススメです。
ヤマトの利点はクロネコメンバーだと受け取り場所、時間などが事前に通知が来て変更も可能だというところだと思います。

これ以外にもレターパックなども郵便局にはあります。
開店間もないころはそこまで負担にならないかもですが、
売上が上がってきたら発送のことも少し気にしないといけなくなってきますね。

まとめ

今回は発送に関して書いてみました。
初めて見ないとわからない点が多々あると思いますが・・
一歩ずつ前進していけたらなと思います!
では、午後からもがばりましょう!

すまいるのAmazon店オープンしました。
まだあまりアップできていませんがよろしくお願いします。

HP制作|EC運営については以下のフォームから

    -ECサイト, 副業, 販売サイト
    -, , , , , ,